「糖」について知る

あなたは食品に甘さを加えた分だけ、その食べ物の味が美味しく?なる事を知っていますか。

例えば、加工食品の売りあげを上げるためになされている事とは・・・

1 おいしくない食品がおいしくなる

ひとの舌は甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の5つの味覚を感知します。

そして、糖分というのは、なんと残り4つの味覚の欠点を補うのです。

塩味(ナッツの塩味を薄める)

酸味(トマトの酸っぱさやレモンの酸味をカバー)

苦味(チョコレートの苦味を隠す)

うま味(酢豚をもっとおいしくする)

2,糖分をふんだんに使えば、

アンバランスな味を隠して、あまりおいしくない食品でも何度でも食べたくさせる力があるのです。

知らない事はやはり怖いですね。

でも、その事実をより知ることはとても大切です。

そして、自ら考えて選ぶ。

その 取捨選択をしていくことは家族を守るために本当に必要なのです

今の時代糖分を加えた分だけ、加工食品の売り上げが上がるのです。

その事実を知って、 自分で見きわめて 選択していくことをお勧めしますね。

成分表示のシンプルな製品をゲットしましょう。

DSC_0559

そして現代の環境で、特に怖いのはこちらの動画内容から見えてきますのでどうぞご覧ください。