愛色Kitchen be-mealビーミール

あなたのカラダは食べたものでできている。食事をかえるとカラダはかわる。

「ショッピング」の記事一覧

コストコ好きの友人からお勧めの8選

久しぶりのコストコショッピングです。 会員ではない私にとっては、ワクワクどきどきと期待が膨らむのです。 木更津倉庫のコストコは広い敷地にゆったりと建っていました。 コストコに慣れきっているその友人はどこに何があるのかしっ […]

「糖」について知る

あなたは食品に甘さを加えた分だけ、その食べ物の味が美味しく?なる事を知っていますか。 例えば、加工食品の売りあげを上げるためになされている事とは・・・ 1 おいしくない食品がおいしくなる ひとの舌は甘味、塩味、酸味、苦味 […]

石井食品のハンバーグとミートボールをレビュー

スーパーに行っても、パック入りのお惣菜コーナーは素通りしてしまうのですが・・・ しかし、「石井食品」の製品は安全性が高く作られていたと思い出したのです。 早速、手に取ってみると 「素材本来の味を生かすため製造過程において […]

食品の原材料を見るのは必須です

あなたは、 食品の裏に書かれている 成分表示を気にしているでしょうか。 例えば、好きだからとスーパーで何気なく カゴに入れているハムなどの加工食品ですがその裏側を”ちゃんと” 見たことがありますか? おそらく、こんな文字 […]

体型は糖質制限と砂糖依存から脱出できるなら変わる

買い物散歩に出かけますと、多くの人に出会います。 老若男女を問わず「どうしてそんな体型になってるの?」とつい見てしまうのです。 いやいや私もあることに出会わなかったらチラ見される体型になっていたかも・・・ そして思うのは […]

業務スーパーでハマっている食品7選

1,「甘みの黒にんにく250g」です。 黒にんにくは白にんにくの成分が湿度、温度、時間によって変化を越して黒くなったものとのこと、ポリフェノール含有しています。 中身のサイスは小粒ですがかなりの数が入っていて一日2個位食 […]

コンビニのメリットとデメリットとは

あなたの生活の中で、身近なコンビニはどんな存在になっていますか? 私の中のコンビニは、携帯料金の支払いやネットで購入した商品の支払い、メルカリで売れたものを発送に行くお店になっています。 そのために、家から5分の所にある […]

避けた方が良い野菜があるとしたら

野菜はできるだけ摂りたいと日々頑張ってお料理をしている主婦が沢山いらしゃると思います。 しかし、ある形になった野菜に関しては避けた方が良いと言う事をあなたは知っているでしょうか。 もちろん土壌から安全に生産された野菜に越 […]

コストコの安心食品と避けたい食品ベスト10

以前は時々、コストコ会員の友人にお供させて貰い買い物に行くこともあったのですが、 最近はめっきりとそのチャンスがありません。 あるYouTubue内容からのまとめです。 避けたい食品とは 1,ディナーロール(ショートニン […]

水煮食品の真実を知ろう

忙しい主婦の方々にとって、必要なのは時短できる食材や調理器具なのしょうか。。 ましてや家族が多いひとにとっては、毎日の食事準備の量が半端ないのです。 2023年になって食品の物価がじわじわと上がって来ているためもあり、日 […]