愛色Kitchen be-mealビーミール

あなたのカラダは食べたものでできている。食事をかえるとカラダはかわる。

「免疫アップ食材」の記事一覧

ビタミンDが超重要な訳

ビタミンDと言えば「骨の形成を助ける栄養素」そして日光に当たるのが大切だと知っている人も多いのではないでしょうか。 ビタミンDには、カルシウムやリンといった骨を作るミネラルの吸収を促進する働きがあるのです。 つまり、骨の […]

「ショウガ好き」の人には嬉しいショウガ効果とは

身近なスーパーフードである生姜には嬉しい12の効能があると知りましたので紹介します。 生姜は健康的な成分の宝庫で、実際に400種の天然の化学成分が確認されているようです。 しかし、食べ方次第では、効能も薄れてしまうことも […]

自然免疫と獲得免疫の違いとその対策

2020年になったとたんにコロナ騒動が始まりました。 それから4年もの間コロナ対策とワクチン接種に翻弄されたのではないでしょうか。 早く打って安心したい人、そんな治験には乗りたくないから打たないことを貫いている人もしっか […]

納豆の栄養効果を上げる食べ方

納豆は良質なたんぱく質だと分かっていても、どうしても好きな人とあえてそんなには食べたくない人に分れてしまっているかと思われます。 愛知出身の私には納豆を食べる習慣はありませんでした。 20代になり関東に住むようになって、 […]

コロナにやられない有効な食材とは

ズバリ、フラクトオリゴ糖と酪酸菌が鍵でした! しかし、聞きなれないワードですよね。 フラクトとは?フラクトースは果糖のことで、果糖が連なったオリゴ糖を表しているとのことです。 フラクトオリゴ糖は、砂糖に果糖が1~数個結び […]

魚の水銀濃度が心配。

健康志向の高い方なら、お肉より魚介類からの良好な脂を摂りたいと思いますよね。 しかし、「水銀汚染」の事を聞くとどのようにしたら良いかと考えてしまいませんか。 魚介類からのメチル水銀汚染が多い魚は、やっぱり「マグロ」などの […]

癌の予防に繋がる食材10選

あなたは、自分の家族や友人、知人で癌を患って亡くなくなった人たちを何人か知っているのではないでしょうか。 その闘病の姿を身近に関わった人もいるでしょう。 今の日本では癌で亡くなる人が男性、女性を問わず本当に増えているので […]

健康生活を目指す人にお勧めスーパーフード5選

病気になりたくないと誰もが思っているでしょう・・・ それなのに、どうしたら病気から遠ざかった生活や生き方ができるのかと気にはしていても、今いち本気で考えていなかったりしてませんか? 例えば誰もが必ず風邪を引きますが、その […]

常に摂りたいスーパー健康食材10選

孫の通っていた宇宙あそび村という幼稚園では「羊が一匹」飼われていました。 その羊を身近で何度も見ていて解かったことですが、その羊の餌は干草と水とピンクぽい大きな岩塩だけでした。 つまりパンダは笹のイメージで、ヤギは雑草を […]

免疫力がアップする食習慣

2021年が明けたとたん世間の話題はやっぱりコロナ関係の話ばかりでした。 いつまで続くか解からない中で 自分の体は自分で守るためにも まずは食の見直しを考えてみませんか。 時代はどんどん便利になり有難い反面、 大事なこと […]