愛色Kitchen be-mealビーミール

あなたのカラダは食べたものでできている。食事をかえるとカラダはかわる。

「栄養」の記事一覧

糖質制限でも安心して食べられる炭水化物

白いご飯や白いうどん、白いパン好きな人達を身近にいくらでも見かけます。 また、それらが本当に好きで、ついつい食べ過ぎてしまっている姿も良く見かけますね。 いろんな報道から低糖質食が必要かもと思い、ある程度は気にして心がけ […]

認知症にならないために必要な栄養と食べ物

あなたは身近で、認知症を発症された人の話を聞いたり、実際に見たりしていませんか。 統計によると、2012年で462万人、2025年には700万人が認知症になるだろうとの予測があるのです。 また、65歳以上は5人に1人が認 […]

骨粗しょう症対策としてカルシュウムの提案まとめ

少し高齢になって来ますと、 1番の心配ごとはやっぱり「体」の事ではないでしょうか。 特に「痛み」についてはその経験者でないと判らないものです。 膝、腰の痛みなどは本当に経験したものでないと解からない煩わしさで、 いつまで […]

コロナ禍で一人一人の体の栄養状態が試されていたかも

もし自分の体の栄養状態がウイルス感染を左右するとしたら、 あなたはどうしますか。 まだまだ若いから大丈夫と言ってはいられない事態が今起こっています。 小さな時の健康状態は親からの育てられ方だったでしょう。 でも、10代に […]

糖質制限するなら積極的に食べたい食材は何

糖質制限については賛否両論があり、私自身も始めはそれなりの混乱がありましたが・・・ 学び実践して行くうちに色々見えてきたのです。 つまり、私たちの活動エネルギーを相変わらず糖質に頼っていくのか、それとも良い脂質に変えてい […]

免疫力がアップする食習慣

2021年が明けたとたん世間の話題はやっぱりコロナ関係の話ばかりでした。 いつまで続くか解からない中で 自分の体は自分で守るためにも まずは食の見直しを考えてみませんか。 時代はどんどん便利になり有難い反面、 大事なこと […]

発達障害(ADHD)を食べ物で脱出できた話

ここ何十年も前から、育てにくい子供たちがとても増えて来ているのはなぜなだろうかと思っている人達が多いのではないでしょうか。 先日、アメリカのヘルスドクターであるアイザック・H・ジョーンズさんの書かれた「超一流の食事術」の […]

玄米食の安心な食べ方習慣とは

玄米と白米の大きな違いですが、 収穫したお米の籾殻を取っただけが玄米で胚芽、糠(ぬか)胚乳が付いています。 その胚乳だけが残ったのが白米です。 つまり、白米とは 食物繊維をはじめビタミン、ミネラルの栄養が削がれてしまった […]

黒酢キャベツの効用とその作り方、おすすめ食習慣

あなたは毎日の忙しい生活の中で、ちょっとした作り置き料理を作っていますか。 時間のある時に、何品かの日持ちするおかずを作って置くと食卓にもお弁当にも重宝しますよね。 そんな1品に是非おすすめなのが黒酢キャベツです。 なぜ […]

目を少しでも守るために食べたい食材と食習慣

目と耳って凄く大事なのに悪くなってから気づき、慌てて対応策を探すことになってたりしてませんか・・・ でも、親からの遺伝で特に注意して生活をしなくても視力のいい人もいます。 その反対に、小さな頃から眼鏡に頼る必要がある人が […]