プロフィール

こんにちは、くにとう悦子です。

出身は愛知県蒲郡市の海に近い所で生まれ育ち、子供の頃は「潮干狩り」が大好きでした。

双子(二卵性ですから似ていません)の妹として生まれ、この特別なきょうだい関係には深いものがあると感じています。

現在は千葉県千葉市緑区おゆみ野在住です。

好きな言葉 

「苦いことを経験しなければ、甘いことを知ることができない。」

小さな時より、美味しいものを食べた経験が少なかったためなのか、お料理にとても興味があったのです。

高校卒業後、大阪高槻市の叔母を頼り京都の調理師学校にて学ぶ機会に恵まれる。

その家で家庭料理や家事全般を丁寧に教えてもらい、その経験はいつまでも私の宝となっているのです。

その後、愛知に戻り家業(織物)を手伝う。

ある身体の弱かった女性の影響で「食と健康」に興味を持ち始める。

次の目指すものが見えて来たので「玄米菜食と自然医学」について学ぶ。

今度は東京の叔母を頼り上京。

森下敬一先生のもと、御茶ノ水クリニックにてフードコンサルタントとして勤務。

そこでの経験を通して「真の健康」についての探求心が更に掻き立てられるようになったのです。

23歳で結婚、3人の子どもに恵まれるがその後シングルマザーに・・・。

37歳で再婚しもう1人の子どもに恵まれる。

その当時、2歳の子や家族の世話が沢山あるためにできる仕事は新聞配達でした。

6年半続けながら、その仕事で貯めたお金で整体などの施術の勉強を始めました。

10年後再びシングルマザーに・・・。

健康に恵まれたため4人の子育てをしながら、途中からは親の介護も始まるが、何とか乗り切ることができたのです。

身体が健康だったからか仕事はどうしても肉体労働系に。

しかし、時代は携帯、スマホ、パソコンです。

頭脳労働を考えていく必要が見えてきたのです。

そこでついに、ローマ字入力もゆっくりな私でしたがパソコンの職業訓練校に入り学ぶことに。

その教室では、娘達と300坪の畑を借りて自然農法ぽっく野菜作りをしていたので「みみずいっぱい農園」というホームページを製作。

いとも簡単にパソコンを操る息子や娘たち。

若い人達のちょっとした手助けは、本当に有難いと痛感します。

そして、高齢の母や孫達の世話などすべきことが沢山あり、さすがに肉体労働の限界を感じてきていたのです。

更に、引越しや家の売却の事など何でも1人で進めていくしかない状態。

そのため、何気なく息子に「在宅でできる仕事」について相談すると・・・

息子がこれしかないねと、「セールスライティング」の勉強を勧めてくれ、費用も出してくれたのです。

出かけて行くのは出来できないが自宅でパソコン内の勉強ならできる。

これからの時代パソコンが扱えないとやっぱり不自由かも・・・

携帯もスマホに変えて、すべては慣れるしかないのです。

それがきっかけとなり家の売却も無事終了。

次は自分でお金を出して「資産構築となるブログ」作りの勉強を始めたのです。

その昔、1人息子は不登校が何度もあり進学はしませんでした。

ワープロから始まり時代はパソコンに変わりましたが、その息子はプログラミングなどをほぼ独学でマスターしたようです。

そして、約20年出社しない働き方を選び在宅勤務を貫いているのです。

収益がどんどん出てきたために会社を立ち上げる事に。

また、こだわりの家も建てたのです。

そんな中、新型コロナウィルスにより突然働き方がテレワークに・・・

息子の選択がどれ程、先を見越した?ものだったのかと、今になりつくづく思い知らされています。

信頼のおける息子や娘達の存在により、60代でもパソコンを通して学び始めることができたのです。

パソコンやスマホでより多くの人と繋がることが出来る時代なのです。

これからも、脳に栄養をしっかりプラスして前向きに進みたいと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

現在、「幸せチョコレート生活」be-cacao.comも発信中