愛色Kitchen be-mealビーミール

あなたのカラダは食べたものでできている。食事をかえるとカラダはかわる。

「栄養」の記事一覧

食生活で避けたい食品10選と積極的に摂りたい食品10選

栄養はあまり期待できないのに食欲が湧いてしまう、太るたべものとは・・・ 1、ピザです。 (糖質とチーズの脂質も多い) 2、チョコレート (白砂糖が多い甘いチョコNG。85%以上は大丈夫です) 3、ポテトチップス (スライ […]

食の大切さを再認識したら外食を極力しなくなった訳

私の住んでいる地区ですが、 実に様々なファミリーレストランをはじめ、 名だたる飲食のチェーン店が並んでいます。 引っ越してきた時はなんて便利な街なんだと わくわくしたものでした。 しかし、高カカオのヘルシーチョコレートに […]

元気で長生きする秘訣は何?

健康が一番と良く言われますが、 でも生活して行くのには収入が必要なのです。 今の60代の人達の年金額は本当に寂しい限りです。 その限られた収入の中でのやり繰りは大変なのです。 でも人それぞれの環境と状況でみんな頑張ってい […]

6月になったらいわしを食べましょう

いわしのさばき方知ってますか? いわしを漢字で書くと「鰯」です。 つまり、「弱い魚」と表わされている様に 獲れたては鱗(うろこ)もしっかり付いていて新鮮ですが、 お店に並ぶ頃には鱗はほんのちょっとしか付いてません。 つま […]

快腸になるための食習慣とは

「腸は第一の脳?」 あなたは「人間の喜怒哀楽は脳で感じる」と思ってませんか? しかし、例えば嫌なことをされたりした時には 「腹が立つ」という言い方をしますが、 「脳が立つ」とは言わないですね。 また、「腹に据えかねる」「 […]

確かな栄養あるものを身体に入れる食習慣に

2020年新型コロナにより外出自粛となりました。 その間、あなたは家族と過ごす時間が多くなり、 どの様に過ごしていましたか。 いつもとは違う状況で、 1番苦痛?だったのがご飯作りではないでしょうか。 普段なら週末だけの「 […]

腸をきれいにする食習慣とは

あなたは腸が嫌がる食事や食品を知ってますか? 実は日本人にとってそれは「洋食」かもしれません。 なぜなら日本人は腸の長さが長いために、 例えば肉を食べると消化吸収の過程で毒素まで吸収してしまうからなのです。 しかし、腸が […]

食欲と「時計遺伝子」の関係を知って良い食習慣を作ろう

新しい研究、発表がたえず行われている栄養学の世界。 単に栄養をバランス良く摂るだけでは解決できないことが解かって来ているようです。 そんな中「時間栄養学」が注目されているそうです。 1970年代はエネルギーの摂取量がピー […]

年代別食習慣の特徴と気をつけるべきこと

人間としてこの世に生を受け、人それぞれ死を迎えるまで・・・ 「食べて」成長するように計画されているのです。 10代では、男子は13~17歳、女子は12~14歳が、 一番エネルギーを必要とする時期です。 また、身体や精神の […]

もっと低GI食品を知って食習慣を見直す

低GI食品とは、 食べた後の血糖値の上昇が緩やかな食べ物のことです。 「GI」とは、グリセミックインデックスの略で、食後の血糖値の上昇する速度を表した数値です。 1980年代には、食品により血糖値の上がり方に違いがあると […]