愛色Kitchen be-mealビーミール

あなたのカラダは食べたものでできている。食事をかえるとカラダはかわる。
  • ホーム
  • サイトについて
  • 運営者情報
  • プロフィール

「玄米食」の記事一覧


ご飯は鍋で簡単に炊く

  • 更新日:2024年11月7日
  • 公開日:2024年2月11日
  • 玄米食
  • 食の見直し
ご飯って電気釜で炊くのが普通だと思っていませんか。 私ですが実は、炊飯器という機械を買ったことがないのです。 でも、ある人から電気炊飯器を頂いたことはありましたから2,3回位はやってみました。 しかし、その高級炊飯器です […]
続きを読む

玄米ご飯について

  • 更新日:2024年4月22日
  • 公開日:2023年1月25日
  • クッキング
  • 玄米食
  • 糖質制限
さあ、玄米食にチャレンジしましょう。 1、玄米の選び方 一般にお店で売られている玄米は白米よりは少し価格は高くなります。 (玄米ご飯ですと食べる量が減ります) 理想は、無農薬、無肥料の自然農法で、自然乾燥または天日干しの […]
続きを読む

糖尿病予備軍の人は「食事制限」ではなく「食の見直し」を

  • 更新日:2024年4月6日
  • 公開日:2022年12月3日
  • ダイエット
  • 健康診断
  • 玄米食
  • 砂糖中毒
  • 糖尿予防
  • 糖質制限
  • 食の見直し
50代になってきますと流石に健康診断で引っ掛かる項目が出てきていませんか? その段階で、これは不味いなと気づく人は◎ですが・・・ まだまだ自分は元気なんだと過信して、自分の生活習慣の見直しを調べたりもしないでいるとどうな […]
続きを読む

「食の見直し」をしていたらいつの間にか体重が40キロ台になっていた

  • 更新日:2024年4月3日
  • 公開日:2022年11月26日
  • ダイエット
  • 玄米食
  • 砂糖中毒
  • 糖尿予防
  • 糖質制限
  • 食の見直し
子供を産むたびになぜか体重が増えていく、 これは寂しい現実です。 私も4人の出産で49キロだった体重はいつの間にか57キロ台になっていきました。 子育ては本当に忙しい。 母乳を出すためにはしっかりとご飯や汁物を摂る必要が […]
続きを読む

玄米ごはんで腸内環境を改善し免疫力を高める食習慣に

  • 更新日:2023年10月18日
  • 公開日:2021年1月17日
  • セーフティ
  • ヘルスケア
  • 玄米食
白米と玄米の大きな違いですが・・・ 下記の画像からその違いが一目瞭然ですよね! 特に食物繊維とビタミンB1の量が違いますね。 玄米は人が必要とする栄養素をしっかり含んた完全食です。 白米と玄米の栄養の違いはこの表からでも […]
続きを読む

玄米食の安心な食べ方習慣とは

  • 更新日:2023年7月24日
  • 公開日:2020年11月22日
  • 栄養
  • 玄米食
  • 食の見直し
玄米と白米の大きな違いですが、 収穫したお米の籾殻を取っただけが玄米で胚芽、糠(ぬか)胚乳が付いています。 その胚乳だけが残ったのが白米です。 つまり、白米とは 食物繊維をはじめビタミン、ミネラルの栄養が削がれてしまった […]
続きを読む

玄米ごはんで未病を防ぐ食習慣に

  • 更新日:2025年4月27日
  • 公開日:2020年11月7日
  • ヘルスケア
  • 健康診断
  • 健康食物
  • 玄米食
  • 食の見直し
あなたは、白米ごはんと玄米ごはんの違いを意識したり考えたりしたことがありますか。 お米を売ってるコーナーを見ると9割以上は白米で、玄米も置いてはあるけど・・・という程度だったりしませんか。 稲作の歴史は長いのですが・・・ […]
続きを読む

食事を玄米ご飯にしたらなぜか家族の一致が高まった

  • 更新日:2024年2月21日
  • 公開日:2020年8月11日
  • ヘルスケア
  • 免疫アップ食材
  • 栄養
  • 玄米食
  • 食の見直し
ある時、私は一人息子の家を訪問しました。 丁度食事の準備がしてありよく見ると驚いたことに、 玄米ご飯がお茶碗の中で輝いていたのです。 「え、いつから玄米ご飯にしたの?」と聞きたかったのですが、何故か聞けませんでした。 な […]
続きを読む

食改善の始まりは玄米ご飯を美味しく炊くこと

  • 更新日:2023年9月13日
  • 公開日:2020年8月10日
  • 玄米食
「玄米ご飯」を知ってはいても食べたことがない人が多いのではないでしょうか。 「白米」の字を反対にすると「粕」という字になりますが、 家庭の精米機で玄米を精米してみると、 かなりの量の糠(ビタミンやミネラルの宝庫)がそぎ落 […]
続きを読む

パン食とご飯食、どちらが健康的な食習慣なのか

  • 更新日:2024年10月3日
  • 公開日:2020年8月9日
  • セーフティ
  • ヘルスケア
  • 玄米食
昔むかしの給食で、食パンとコッペパンが出てきましたが、美味しかったイメージはありません。 お米屋さんとうどん屋さんはありましたがパン屋さんなんて無かった。 菓子パンなんていつから出て来たのでしょうか。 いつの間にか女性は […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

人気記事ランキング

  1. 認知症にならないために必要な栄養と食べ物(3 view)

  2. 玄米ごはんで未病を防ぐ食習慣に(2 view)

  3. コンビニのメリットとデメリットとは(2 view)

  4. 食欲と向き合うのは、風邪で身体をクリーニングする時かも(2 view)

  5. にんにくはすごい食材かも(2 view)

検索する

カテゴリー

  • ぶどう糖果糖液糖 (6)
  • エキストラバージンオイル (1)
  • オリーブオイル (2)
  • カルシュム (2)
  • ガン予防 (6)
  • クッキング (16)
  • コストコ (2)
  • コロナワクチン (3)
  • サプリメント (4)
  • ショッピング (19)
  • セロトニン (3)
  • セーフティ (52)
  • ゼラチン効能 (1)
  • ダイエット (29)
  • デドックス (6)
  • ヘルスケア (70)
  • メラトニン (3)
  • メンタルヘルス (7)
  • レシチン (1)
  • 便秘 (3)
  • 健康診断 (3)
  • 健康食物 (39)
  • 免疫アップ食材 (13)
  • 免疫力 (6)
  • 味覚改善 (8)
  • 善玉菌 (6)
  • 安全調味料 (5)
  • 安心食材 (17)
  • 成長ホルモン (2)
  • 手作り味噌 (1)
  • 抗炎症 (3)
  • 時短グルメ (3)
  • 果糖ぶどう糖液糖 (6)
  • 栄養 (47)
  • 炎症 (5)
  • 玄米食 (13)
  • 異性化液糖 (2)
  • 白砂糖 (9)
  • 砂糖中毒 (14)
  • 空腹 (2)
  • 筋力アップ (2)
  • 糖の代謝 (3)
  • 糖尿予防 (7)
  • 糖質 (1)
  • 糖質制限 (14)
  • 脳活 (2)
  • 腸活 (5)
  • 良い油 (4)
  • 認知症の栄養 (1)
  • 長生き食材 (5)
  • 電磁波 (1)
  • 食の見直し (64)
  • 食品添加物 (28)
  • 食欲 (3)
  • 食物繊維 (8)
  • 骨粗鬆症 (3)
  1. 愛色Kitchen be-mealビーミール TOP
  2. 玄米食
© 2020 愛色Kitchen be-mealビーミール
  • シェア
  • TOPへ