玄米ごはんで腸内環境を改善し免疫力を高める食習慣に
白米と玄米の大きな違いですが・・・ 下記の画像からその違いが一目瞭然ですよね! 特に食物繊維とビタミンB1の量が違いますね。 玄米は人が必要とする栄養素をしっかり含んた完全食です。 白米と玄米の栄養の違いはこの表からでも […]
デパ地下のサラダはなぜ美味しそうなのでしょう
- 更新日:
- 公開日:
サラダ好きにはたまらない! デパ地下の何十種類もの色とりどりのサラダたち。 見れば見る程、すべてを味見してみたくなりませんか? そんなサラダたちの欠点は何かというと・・・ お独り様にはお得感がありますが、 家族が多い人に […]
玄米食の安心な食べ方習慣とは
玄米と白米の大きな違いですが、 収穫したお米の籾殻を取っただけが玄米で胚芽、糠(ぬか)胚乳が付いています。 その胚乳だけが残ったのが白米です。 つまり、白米とは 食物繊維をはじめビタミン、ミネラルの栄養が削がれてしまった […]
